フルブライト・ジャパンについて
委員会・事務局
日米教育委員会は両政府から任命される日米各5名ずつの委員(両国ともに2名の政府代表と3名の民間人)で構成されています。
この委員会は、日米交流事業計画の立案や政策等を決定する重要な役割を果たしています。
また、日常業務を行うため事務局を設置し、部門毎に事業を行っています。
      
委員の紹介
| 日本側共同名誉議長 | アメリカ側共同名誉議長 | 
|---|---|
| 船越 健裕 外務省 事務次官  |  
   ジョージ グラス 駐日米国大使館 駐日米国大使  |  
  
| 日本側委員 (アルファベット順) | アメリカ側委員 (アルファベット順) | 
|---|---|
| 江川 雅子 学校法人成蹊学園 学園長  |  
   メイゲン エリザベス バーストウ エデルマン・ジャパン株式会社 代表取締役社長  |  
  
| 北山 浩士  文部科学省 国際統括官  |  
   ダニエル アーンスト [委員長] 駐日米国大使館 広報・文化交流担当公使  |  
  
| 國井 修 公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金 CEO 兼 専務理事  |  
   ローレン ハ 沖縄科学技術大学院大学 技術開発イノベーションセンター 准副学長  |  
  
| 内藤 昭男 セイコーウオッチ(株) 代表取締役社長  |  
   サンシャイン アイソン 駐日米国大使館 文化交流担当官  |  
  
|  
     
      坂田 奈津子 
      
    
      外務省 
      
    
      外務副報道官 
      
    
      大臣官房政策立案参事官 
      
    
      (報道・広報・文化交流担当) 
       |  
   デービッド セマイヤ [財務委員長] 三井住友トラスト・アセットマネジメント(株) 代表取締役会長  |  
  
